レンジでポップコーン完成版
![]() | 下村 スナック工房 ポップコーンメーカー ACP-01 下村工業 売り上げランキング : 1730 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
こんなお安いポップコーンメーカーが発売されました。もう少し実年齢が若かったら買ってたかも。素敵ですねぇ。
フライパンだとうちの場合、蓋が重たくて手が疲れるので、最近はレンジで作るようになりました。これだと油も入らないし、ヘルシーです。でも600Wでいっきに熱すると先にハゼたものは焦げてしまいます。フライパンやポップコーンメーカーと違って、ハゼたものが火から遠ざかるというわけではないので。
何度も挑戦して、何度も失敗して、なんとかモノになった方法を紹介します。
■ 材料&必要なもの
・角2封筒ぐらいの大きさの封筒か紙袋
・ポップコーン用のコーン 適量(封筒に20g〜40gぐらい)
・塩 岩塩があれば理想的
■ 作り方
1)封筒にコーンを入れ、口を3回ぐらい折り曲げ、端を折って止めます。
2)レンジのトレーに載せ、厚みが均一になるように水平に数回振ります。
3)200Wで約5分ほど、1、2回はじける音がしたら、
4)一度ひっくり返して、また均し、600Wで音がまばらになるまで待ってできあがり。
5)岩塩を振りかけて封筒ごと振ってまぶしつけます。
■ コツ
4)のところで、盛大にパンパンっと音がしたら成功。音の勢いが収まったらすぐに止めます。ハゼ残りは欲張らずに次回に回します。
ぜひお試しください。
| 固定リンク
コメント